『まんがサイエンス』 近年の科学漫画の最高峰
本作は、あさりよしとお氏による科学漫画である。1987年に連載がはじまり、中断や掲載誌の変更を経つつも20年以上に渡って描き続けられてきた、とても息の長い作品である。 科学漫画は、かの手塚治虫氏にもたくさんの作品があ… 続きを読む »
本作は、あさりよしとお氏による科学漫画である。1987年に連載がはじまり、中断や掲載誌の変更を経つつも20年以上に渡って描き続けられてきた、とても息の長い作品である。 科学漫画は、かの手塚治虫氏にもたくさんの作品があ… 続きを読む »
私がはじめてインターネットというものに触れたのは、大学2年生くらいの頃だった。大学キャンパスの中に、メディアセンター(たぶん当時はそんな洒落た名前ではなかった)があって、パソコンの利用が学生に解放されていた。 メディ… 続きを読む »
今年度の2回目(通算第20回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。 今回の研究会では、前回(6月)研究会での議論を踏まえ、来年度の学会プロジェクト研究Bへのエントリーも視野に入れつつ、情報交換や議論をさらに進め… 続きを読む »
今年度の1回目(通算第19回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。支部会員の参加費は無料です(非会員は500円)。みなさまのご参加やご提案を、お待ちいたしております。詳細については、下記の特に【趣旨】の項目をご一… 続きを読む »
この度、日本環境教育学会関東支部の第5回支部大会・支部総会を以下のとおり開催いたします。例年通り、学会本体との共催として、2010年度修士論文・博士論文等合同発表会(関東地区)も同時開催します。みなさまのご参加をお待ち… 続きを読む »