『先生はえらい』
ちくまプリマー新書の一冊(002)。フランス現代思想を専門としつつ、『下流指向』など教育についても積極的に発言している著者による教師-生徒論。ラカンの思想などを下敷きに、持論をていねいに展開しています。要するに、えらい… 続きを読む »
ちくまプリマー新書の一冊(002)。フランス現代思想を専門としつつ、『下流指向』など教育についても積極的に発言している著者による教師-生徒論。ラカンの思想などを下敷きに、持論をていねいに展開しています。要するに、えらい… 続きを読む »
人生を鉄道駅の訪問にかけてきた鉄道ジャーナリストの横見さん(いわゆる「テツ」)と、鉄道に全く興味のない漫画家の菊池さん(+担当編集者やゲスト)の珍道中。載ったことのある路線や電車の回だとうれしくなります。東京近郊を13… 続きを読む »
一昨年から関わってきた『ジュニア地球白書』(旧・こども地球白書)の新刊が出ました。 クリストファー・フレイヴィン(ワールドウォッチ研究所・所長)編著, 林良博(東京大学教授)監修『ジュニア地球白書 2007-08』221… 続きを読む »
今回の研究会は、9月20日(土)に下記の通り開催いたします。 【日時】9月20日(土)13:00~16:00 【内容】「革新的な環境教育の一視点:アースシステム教育」 【講師】五島政一先生(国立教育政策研究所) 【会場】… 続きを読む »
今年度はじめて(通算第26回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。支部会員の参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちいたしております。 【日 時】5月18日(土)13:00~17:00 【会 場】麻布大学9号館… 続きを読む »