日本環境教育学会関東支部第25回定例研究会のご案内(第1報)
今年度の3回目(通算第25回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。 支部会員の参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちいたしております。 【日 時】12月23日(日)14:00 ~ 17:30 (18:00から… 続きを読む »
今年度の3回目(通算第25回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。 支部会員の参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちいたしております。 【日 時】12月23日(日)14:00 ~ 17:30 (18:00から… 続きを読む »
今年度の2回目(通算第24回)の定例研究会を下記の通り開催いたします。 支部会員の参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちいたしております。 【日 時】10月28日(日)14:00 ~ 17:30 (18:00から… 続きを読む »
今年度の1回目(通算第23回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。 支部会員の参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちいたしております。 【日 時】7月7日(土)16:00 ~ 18:30 (19:00から懇… 続きを読む »
先日は、金環日食という天体ショーがありましたが、本日もちょっと地味な天体ショーがありました。 金星が、太陽面を横切ったのです。 金環日食の日の再現のように、雲間からチラチラと太陽が覗く中、なんとか見えました! と言っても… 続きを読む »
本日は、教育実習の視察(研究授業の参観&実習生受入れの御礼挨拶)のため、鎌倉にある学校に行ってきました。 生物の授業で、科学史的な話も取り入れていて、なかなか楽しめました。 折角の古都鎌倉。そこで、帰りは駅まで歩くことに… 続きを読む »