日本環境教育学会関東支部第22回定例研究会のご案内(兼:学習院大学東洋文化研究所国際シンポジウム)

投稿者: | 2011年12月23日

 来年1月の定例研究会の概要が決まりましたので、ご案内いたします。

 今回は、学習院大学東洋文化研究所が主催する国際シンポジウムについて、関東支部との共催というかたちで実施したいと思います。

 申込不要・入場無料です。韓国語の通訳もつきます。みなさまのご参加を、お待ちいたしております。

  学習院大学 東洋文化研究所 国際シンポジウム

  環境教育がはぐくむ21世紀型学力

  ―韓国の環境プロジェクトとPISA調査を主軸に―

  (関東支部第22回定例研究会を兼ねて) ※転載歓迎

【日 時】2012年1月7日(土)13時~16時(12:30会場)

【会 場】学習院大学 西2号館503教室

【主 催】学習院大学東洋文化研究所

【共 催】日本環境教育学会関東支部

【内 容】

 13:00~13:05 挨拶

 13:05~13:25 「21世紀型学力育成の必然性と環境教育」

        (諏訪哲郎:学習院大学教職課程教授)

 13:25~14:05 「韓国の環境教育科目における統合的アプローチと環境

          プロジェクト」(李在永:韓国・公州大学環境教育科教授)

 14:05~14:45 「韓国の環境プロジェクト:事例紹介と生徒の変化」

          (金康錫:韓国・崇信女子高等学校環境科目教師)

 14:45~14:55 ―休憩―

 14:55~15:15 「環境プロジェクト導入のための諸条件」

          (元鍾彬:韓国・韓国環境教育研究所研究員)

 15:15~15:35 「PISA調査と環境イシュー:Green at Fifteen?を

          中心に」(降旗信一:東京農工大学農学研究員准教授)

 15:35~15:55 「科学リテラシーと環境教育」

          (福井智紀:麻布大学教職・学芸員課程講師)

 15:55~16:00 ―休憩―

 16:00~16:30 総合討論

 ※事前申込みは不要です。入場も無料です。韓国語の報告・コメントには、通訳がつきます。

 なるべく事前に会場(学習院大学 西2号館503教室)をご確認ください(↓)。

【アクセスマップ】

http://www.gakushuin.ac.jp/univ/etc/access.html

【キャンパスマップ】

http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です